応援旗とは どんな生地でどんなプリント方法があるのでしょうか?

この記事の所要時間は約  < 1

応援旗 社旗 校旗 ってどんな素材で作るのか?

[ip5_ornament design=”bg-deco-paper1″ width=””]

応援旗とは どんな生地でどんなプリント方法があるのでしょうか?

学校の行事で体育祭やスポーツ感染・競技の応援用の旗です

大きさも様々、大体比率は 2:3 が主流

例えば、900×1350mm  1000×1500mm  1200×1800mm

国旗もそうですね・・・

オウエンダンマク-BTIでは、応援旗では、オリジナル大漁旗と同じで作成できます。

コチラのサイトをご覧いただければ価格表も記載しております。

オリジナル大漁旗⇒詳細はコチラ

 

 

 

この場合は、社旗・掲揚旗には、両面仕様のツイル素材で

対応致します。

トロマットよりも若干、薄いですが、掲揚機で はためくように

綺麗に風になびきます・・・・

両面仕様の場合は、ダイレクトプリントではなく、昇華転写で対応します

デメリットとは、若干の、表裏のズレがあります。

はためいている時は 殆ど、判りません。

また、相当近くで、見ないと判らないので、ご安心ください。

どうしても気になる方は、本染抜き や 刷毛引き本染めで 作成を致します。

ただ、コストが高いので、皆さん殆どは、昇華転写でご注文されます。

専門の旗で拘りの旗であれば 風合いを必要とするものは大漁旗でも社旗でも団旗などは

高級感ある、本染めを指定されます。

どこまで、妥協できるのか、どこまで、予算を出せるのかで素材やプリント・染め方法も変わってきます。

是非、ご相談下さい。

その他に、ツイル素材の2枚合わせで、中に透き通らないように

アンコ、所謂、透き通らない生地を挟んで、縫製することもあります。

ツイルという素材は、ポリエステルで、バイアスの表面 (織り方がギャバ)で少し光沢があり、結構、引っ張り強度に強く、薄さも、ちょうど、旗では適応された素材といえます。

通常、校旗や団旗や社旗はバンテンという綿(コットン)生地で染抜きなどで施しますが、今は、エステルバンテンといって、ポリエステル生地での

バンテンも用意しております。

風合いは綿生地と同じ風合いです・・・

でも、ポリエステル生地なので、綿よりは強いですね・・・

みた感じは ガーゼの厚い感じといえばいいのでしょうか?

包帯を重ねた感じといえばいいのでしょうか?

太い番手の糸で織った 粗い生地といえば判り安いでしょうか?

掲揚機に社旗や校旗を掲揚すると、 大体、毎日掲揚して
場所にも関係しますが、風が強く、風になびけば 2~3ヶ月で

どんな国旗でも社旗でも、バンテンで作成したものはホツレてきます。

ポールに絡み、打ち付けられるように風でなびくわけですから、当然、直ぐにホツレてくるのです。

若干、逆にツイルの方が、案外、もう少し、寿命が長いようです。

やはり、強度的に強い感じです。

社旗や校旗 掲揚する旗であれば、ポリエステル ツイルをオススメします。

コスト的にも強度的にも、昇華転写で対応できるので、安価でオススメです。

 

 

 

★見積り無料!
※下記からご相談下さい 大歓迎!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    【メッセージ確認】

    お問い合わせの内容はこちらで宜しいですか?
    チェック戴き送信ボタンをクリックして下さい